Sounds Good

Welcome to JIMMY JAZZ

BARBER 06 6472 5281

Hair Cut

Hair Cut

Includes: Shampoo, Blow-dry, and Wet shave with hot towel. ¥4,950~

Perm

Perm

Includes: Shampoo, Cut, Blow-dry, and Wet shave with hot towel. ¥9,900~

Hair Dye

Hair Dye

Includes: Shampoo, Cut, Blow-dry, and Wet shave with hot towel. ¥8,250~

Two Block Center Part

Two Block Center Part

Integer pellentesque dolor molestie, pellentesque nibh quis, vulputate lorem.

Skin Fade Style

Skin Fade Style

Integer pellentesque dolor molestie, pellentesque nibh quis, vulputate lorem.

Hard Part & Skin Fade

Hard Part & Skin Fade

Integer pellentesque dolor molestie, pellentesque nibh quis, vulputate lorem.

Short Hair

Short Hair

Integer pellentesque dolor molestie, pellentesque nibh quis, vulputate lorem.

世代交代

「怪しげなテクニックでハイエンドオーディオに迫る」 というのが、昔から当ブログの主要テーマであったのが、2022年にとうとうJBLのハイエンドスピーカーを導入してしまって、もうこのネタでは書けなくなってしまった。  そりゃあ音質の追求に終わりがないかもしれないが、具体的に比較対象となるものがないと読み物としては面白くない。  かの西遊記だって、天竺に行くまでに登場する個性的なキャラクターや、あの手この手のモンキーマジックが楽しいのであって、着いてしまえば話は続かない。  香取慎吾が孫悟空になる頃には堺正章がお釈迦様になってるように、わたしもそろそろ悟りを開いて世代交代といきたいものだ。  かつてのわたしが幾多の先輩オーディオマニアに挑んだように、「やあやあ我こそジミージャズのエベレストより良い音を出してみせるぞよ!」とか言う威勢が良くて生意気な若者が現れるのを待つとしよう。掌の上で転がして差し上げるので楽しみにしてなさいw

Jimmy Jazz

寝ぐせ

 いつも髪が寝ぐせでピンと立っている人、皆さんの知ってる人の中にもいるでしょう。元々の頭の形や、寝相が悪いせいで、つむじ辺りがパックリ割れていたり、妙なくせがつくケースだってもちろんあるが、理美容師の腕が悪くてそうなってることも結構ある。  ご存知のように理美容師はカットのテクニックで髪の流れをある程度コントロールできるが、カットが正確でないと、そこで毛流がストップしてパックリ割れ目ができる、そしてそのまま寝るを繰り返すうちに、まるでパーマでもかけたように同じ場所に強い寝ぐせができることがある。いつも寝ぐせの人や髪の収まりが悪い人の特徴だ。  さあそういうときこそ理容師の腕の見せどころ。ズボラかつ曖昧なカットを修正し、収まるべきところに収まるよう髪の流れを作っていくのだ。その際、このお客は風呂上がりにドライヤーくらいかけてくれそうか、あるいは何もしないでそのまま寝てしまうタイプか、(いつも寝ぐせで平気なんだから後者の確率は高い)見極めながらスタイルを作っていく。うまくいけば一発で寝ぐせのつきにくい髪型にできるが、数回数ヶ月にわたって徐々に流れが変わっていく場合もあるし、変わらないことだってもちろんある。  原則何も髪の手入れをしてくれない人だって、こう流せばカッコよく見えるということを鏡を見て発見すれば、だんだんそのように良いくせがついてくる。JimmyJazzの散髪にはそんな宿題と無言のメッセージが込められている。寝ぐせをつけている当のご本人が知らないところで、理容師は頑固な寝ぐせと孤独な戦いを繰り広げているのである。

Jimmy Jazz

映画大好き2

 こうして映画に登場する衣装やアイテムを調べていくうちに、何度も出てきたのがMAX CADY’sというメーカー。「タクシー・ドライバー」「理由なき反抗」はもちろん、「トップガン」や「ターミネーター」など、細かいディテールを忠実に再現した衣服や小道具を販売している。  もともと映画好きの創業者が始めたのだが、なんとこの方が彦根市長に当選してしまい、奥様がMAX CADY’s社長を継いだ。  その奥様が昨年滋賀県彦根市にMAX CADY’sのカフェ”MAX CADY IMPORTS”をオープンさせた。通販専門だったのが、カフェに行けば試着も可能とのこと。  自宅から約120キロ、片道2時間弱とは、初のロングドライブにもってこいの距離。こちらのカフェは不定休で、いつでも開いてるわけじゃない。いつか行こうと思ってたらすぐにチャンスがやってきた。  「彦根城ドライブに行こう」と家内を誘う。ちょうど休みだった娘も同乗し、交代で運転して行くことになった。クルマはいつものMAZDA3。これが初の名神高速道路、初のETC。だいぶ慣れてきたとはいえ、しょっちゅうセンターラインを踏んでMAZDA3に警告音を鳴らされる。今回初めて気がついたが、後続車が迫っているとサイドミラーに三角マークが光って教えてくれる。車線変更の時には便利な機能だ。  約2時間を休憩なしで走り、”MAX CADY IMPORTS”に到着。すぐそばにスーパーの広大な駐車場があり、そこへストレスなく駐車した。  事前にインスタグラムからメッセージを入れておいたので、美人社長とスタッフの方が出迎えてくれた。まずトイレをお借りして、入れ替わりに娘と家内がトイレに行ってる隙に美人社長とお話し。「これ、お父さんが着てる服や」と娘さんが言ってましたよと言われ赤面する(^^;  この日はあいにく在庫が品薄で、試着しようにもサイズがなかったりで、ここに来ないと手に入らない商品も特になかったが、二人がトイレから戻る前に速攻で「これください!」と言っていた。何を買ったかは秘密である(^^;  カフェなので、5ドルシェイク三種類を注文、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でジョージマクフライがロレインに告白するとき景気付けにグッと飲んだ、あのシェイクだ。あとはソーセージとポテト、それに「パルプフィクション」冒頭のダイナーでカップルが食べてた肉汁たっぷりのハンバーガープレートを。  ”MAX CADY IMPORTS”から約7キロの彦根城まで娘に運転してもらう。ご当地キャラのひこにゃんに会い、天守閣に上り、夢京橋キャッスルロードで薩摩芋プリンや近江牛コロッケなど食べ歩きしてたら16時、そろそろ帰る時間となった。  帰りは引き続き娘の運転、彦根ICから名神に乗って大津SAで運転手交代、行きに比べて少し混んでいたが、渋滞することもなく無事帰宅。返却時も一発で停めて、初のロングドライブお疲れ様でした。

Jimmy Jazz