Search Results from barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室]
アストラッド・ジルベルト(vo) 『Look To The Rainbow』
ギル・エヴァンス、アル・コーンのアレンジ・指揮による造り込まれたオーケストラ作品。
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on July 28, 2010 04:48 PM
ジョン・コルトレーン(ts,ss) 『Selflessness Featuring My Favorite Things』
いきなりの咆哮から、ただごとでない雰囲気に引き込まれる実況録音
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on May 27, 2010 03:23 PM
リタ・ライス(vo) 『Rita Reys Meets Oliver Nelson』
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on December 3, 2009 07:52 PM
アストラッド・ジルベルト(vo) 『おいしい水』
『ゲッツ~ジルベルト』の二年後に吹き込んだアストラッドのデビュー作
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on June 26, 2007 12:01 PM
オーネット・コールマン(as) 『At the "Golden Circle" in Stockholm,Vol. 1』
モダンジャズを普通に楽しめる人なら、巧みにコントロールされた本作だって難なく理解できるはず
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on September 8, 2006 10:14 AM
スタンリー・タレンタイン(ts) 『Joyride』
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on August 1, 2006 04:49 PM
ラムゼイ・ルイス(p) 『The In Crowd』
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on June 10, 2006 05:00 PM
リー・モーガン(tp) 『The Rumproller』
リー・モーガンが「月の砂漠」を演ってる、ということで人気があるレコード。
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on January 6, 2006 10:54 AM
マイルス・デイヴィス(tp) 『E.S.P.』
黄金のクインテット初のスタジオ録音。ショーターの加入を境として、マイルスの音楽性は急速な変化を遂げる
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on November 22, 2005 03:54 PM
ジュリー・ロンドン(vo) 『Love Letters/Feeling Good』
ジュリーの歌手としてのベストはこの『ラブ・レターズ』じゃないかと思う。
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on October 27, 2005 12:07 PM
ナット・キング・コール(vo) 『Where Did Everyone Go / Looking Back』
中身はまったく違うコンセプトの2in1CD。荘厳な弦の響きが幻想的、[13]からオールディーズ風になる。
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on October 6, 2005 01:29 PM
ウエイン・ショーター(ts) 『Et Cetera』
ショーターとドラムのジョー・チェンバースの掛け合いを傾聴するべし。
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on May 20, 2005 10:03 AM
ピート・ラ・ロカ(ds) 『Basra』
決してヨーロッパ的でなく、かつストレートなジャズが炸裂する。ブルーノート新主流派を代表する傑作
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on April 30, 2005 02:47 PM
ハービー・ハンコック(p) 『Maiden Voyage』
邦題『処女航海』。まさに”不朽の名作”という表現がぴったりくるハンコックの名盤。
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on March 25, 2005 11:50 AM
ソニー・ロリンズ(ts) 『Sonny Rollins On Impulse!』
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on March 21, 2005 10:27 PM
ウエス・モンゴメリー(g) 『Smokin' At Half Note』
マイルス・バンド在籍中、ケリーの十八番だった「ノー・ブルース」でのウエス、ケリーのソロが圧巻。
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on December 31, 2004 06:22 PM
ペギー・リー(vo) 『Christmas』
「クリスマス・ワルツ」なんか聴くと、ペギーの声に参ってしまう人も多いのではないか
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on December 1, 2004 04:29 PM
トニー・ウィリアムス(ds) 『Spring』
名手が一同に会し、全編ストイックな美意識に貫かれた演奏を繰り広げる
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on November 18, 2004 12:25 PM
ハンク・モブレー(ts) 『Dippin'』
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on November 8, 2004 12:50 PM
ジェリー・マリガン(bs,p) 『Night Lights』
誰に薦めてもほぼ間違いなく「良い」と言うから、貴方もきっと好きになるだろう
Posted in barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] on September 12, 2004 09:54 AM