あのリー・モーガンが「月の砂漠」を演ってる、ということで人気があるレコード。個人的には何度聴いてもこの演奏が好きになれない。わざわざ「月の砂漠」のメロディを持ち出す必要があったのだろうか。どうせなら妙にシンコペーションなどで捻らず、ボレロ風のリズムで正調「月の砂漠」を演ってほしかった。[1]は「サイドワインダー」を思わせるジャズロック調で、ジョー・ヘンダーソンのテナーが冴えに冴えている。いつも絶好調のモーガンのラッパに対抗しうるテナーはジョーヘン以外にない。輸入盤あり ★★★★☆ |
1.ザ・ランプローラー
2.月の砂漠
3.エクリプソ
4.ザ・レディ
Lee Morgan (tp),Joe Henderson (ts),Ronnie Mathews (p),Victor Sproles (b),Billy Higgins (ds)
[Bluenote] 21.Apr.1965. Engineer:Van Gelder
« ハンプトン・ホーズ(p) 『Everybody Likes Hampton Hawes Vol.3:The Trio』 | メイン | 初心者の高級オーディオ »
コメント
検索するとこんなのがありました
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Tsuki_no_Sabaku.htm
ここでの「月の砂漠」は作曲者としてモーガンの名がクレジットされていますね。
原盤のライナーも「モーガンの作の中でも最もすぐれたもののひとつ」みたいなことが書いてあったような。日本の曲であることはひと言も触れられていませんね。
当時のアメリカでこの曲を知る人はいなかったんでしょうが,それだけにモーガンがこの曲を取り上げたことは驚きです。
そういえばたしか彼の奥さんだか彼女だかが日本人でしたね。(違う人と付き合っていれば長生きできた?)
後年,ケニー・ドリューがトリオでこの曲をレコードにしましたが,個人的にはそちらよりこのモーガン版の方が私は好きです。