映画『ビリー・ホリディ物語/奇妙な果実』

映画『ビリー・ホリディ物語/奇妙な果実』

 いい機会なのでビリー・ホリディの伝記映画『ビリー・ホリディ物語/奇妙な果実』も観た。原題は『Lady Sings the Blues』、やはりアメリカで『Strange Fruit』とするのは問題が多いのだろうか。

 1972年製作、主演はダイアナ・ロス、製作はモータウンのベリー・ゴーディ、音楽はミシェル・ルグランで、いかにもルグランらしいストリングスが要所に聞かれる。

 どうしても先日紹介した『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』と比べてしまうが、かなり端折ったストーリー展開で、これだけ観てビリー・ホリディはこういう人だったと言うには随分イメージ違うなと。これでも’72年当時にしてはかなり頑張ったのだろう。

 この映画の元となった自伝『奇妙な果実 -ビリー・ホリデイ自伝』は既読であるが、実際のビリーは初めての売春年齢のサバを読む(?)ようなこともあったと聞く。その方がセンセーショナルに響くと思うとサービスする気質があったのかもしれない。(マイルス・デイヴィスの奥さんにクインシー・ジョーンズが指輪を贈ったとマイルス自叙伝に書いてあるが、クインシーがそんなことはないと食ってかかると「そのほうが読んでて面白いだろ」とマイルスが言ったとか。多少盛って語るのがジャズメン気質なのか)

 華奢でマシュマロヴォイスのダイアナ・ロスが骨太で肝の据わったビリーを演じようって言うのだからたいへんだ。

 最初からビリーの面倒をよくみてた”ピアノ弾き”が麻薬の売人に殺されてしまうのだが、このピアノ弾きが役名も”ピアノ弾き”で、いったい誰なのか?最初テディ・ウィルソンかと思ったが、彼は’86年まで生きてる。役名も無いほどだから適当にでっちあげたオリジナルのキャラクターなのかもしれない。

 ちなみにレスター・ヤングは登場しない。不倫関係にあったというベニー・グッドマンも登場しない。『ベニー・グッドマン物語』で好感度高かったから、これも問題あるんだろうな。10点中4点。

Jimmy Jazz